2012年に視聴完了したドラマを振り返ります~^^(旧作編)
さてさて、2012年放送作品の感想が長くなってしまったので、分けて書いてます。
2012年に視聴完了したけど、実際は2011年以前に韓国で放送された旧作の感想です~。
以下、特にネタバレはしてません^^
※以下、ランキングではないので順不同です。★が多い方を上の方に持ってきてはいますが…

「49日(49일)」【2011年SBS】
★★★★★
感想
2012年に視聴完了した全作品の中で、★5が付いたのは唯一この作品のみ。
最近おもしろいドラマに出会えてなかったからか、余計にこの作品見た時に、
全然無駄のないストーリーと、テーマの割に重くないところとか、
笑えるし泣けるしで、まさに私の好みにハマりましたね。
視聴終わった時の感想でも書きましたが、なんでもっと早く見てなかったんだろう~と後悔した作品でもあります。
思いっきり泣きたい人にオススメ!のドラマです^^
イ・ヨウォンさんの演技が素晴らしいです!!

「サイン(싸인)」【2011年SBS】
★★★★
感想
これは、2012年に放送されいた「幽霊」の同じ脚本家さんだということで見始めた作品。
字幕付きで見たせいもありますが、とってもおもしろかったです。
私の好きなジャンルじゃなかったのに、そのストーリーにぐいぐい吸い込まれてしまってあっという間に視聴してしまった覚えがあります(笑)
パク・シニャンの作品は外れがあんまりないのかな~?と思いました。
「風の絵師(바람의 화원)」も途中まで視聴して中断している状況…。
機会があったらDVDレンタルして、字幕で見たいかな~?^^
(ただ、苦手なムン・グニョンが共演ってことが問題><)

「屋根を突き抜けてハイキック(지붕뚫고 하이킥)」
【2009年~2010年MBC】
★★★★
感想
いわゆるハイキック2で邦題は「明日に向かってハイキック」ですね^^
ハイキック3しか見たことなかった私には衝撃的だったこの作品。
何が衝撃的だったかって、「ハイキックシリーズってものすごくおもしろかったんだ!!」という衝撃(笑)
ハイキック3もおもしろいにはおもしろかったんだけど、ハマるほどではなく、「ま、シットコムだしこんな感じなのかな?」なんて思ってたんですが、これはものすごくハマって見れました^^
特にチェ・ダニエルとファン・ジョンウムカップルがお気に入りで~^^♪
「ゴールデンタイム」でファン・ジョンウムに抵抗がなくなり、この作品でお気に入りの女優さんになりました^^

「私の心が聞こえる?(내 마음이 들리니?)」【2011年MBC】
★★★
この作品は、このブログで話すの初めてですね~。
色々なブロガーさんがおすすめしていていたのを知って、見てみようかな~?と思って見始めたら、
ヒロインがまた!「ファン・ジョンウムだぁ!」ということで、ひとりテンションあがり(笑)
このドラマでもまた違った感じの姿が見れて、良かったです~^^
彼女は、アイドル出身なので、結構初めの頃は演技力でたたかれていたらしいのですが、
それから何年も経って、演技力に磨きがかかって来たんじゃないかと思いました^^
ゴールデンタイムもこのドラマも、ハイキック2も全然雰囲気が違っていたので、普通にうまい!って思ってました。
(フルハウス2は、ハイキック2のジョンウムをおとなしくした感じだったかな?^^)
ということで、2012年はひとりファン・ジョンウム祭をしていたのです(笑)
さて、ストーリーですが、思ったよりはザ・韓ドラな感じがしてしまい、それがちょっと残念だったかなという印象。
同じ脚本家さんの「ラストスキャンダル」と「あなた、笑って」がすごい好きなドラマだったので、その感じで見たらちょっと雰囲気が違ったんですよね。
そういう路線なのかと思って見始めてしまったのがいけなかったのかも。
でも、私の好きな言葉やアイテムの反復や、心温まるストーリーがとっても良かったです。
度々泣かされたし、本当に脚本がしっかりしていたと思います。
あと、チョン・ボソクさんがすごく良かったです♪
ハイキック2のうざいキャラとは全然違ってて(笑)
そういえば、現在放送中の「会いたい(보고싶다)」も同じ脚本家さんなんですが、こちらはさらに私の好みからは外れてしまっていて><
以前の「ラストスキャンダル」とか「あなた、笑って」みたいな、明るくて笑えて、胸キュンして、心温かくなる作品をまた書いてくれればいいのにな~と希望(笑)

「花美男(イケメン)ラーメン店(꽃미남 라면가게)」
【2011年tvN】
★★★
前記事でも書きましたが、2012年は私的にケーブルドラマのヒット作が2作もあったので、しかも両方ともtvNということで、2011年に人気のあったこちらの作品も見てみることにしたんです^^
視聴終わった感想は、前評判が良かったせいか?思ったより…って感じではありましたが、いろんなドラマのパロディとか(シークレットガーデンも何回か!OSTも使われてた!!)カメオとかあったりと、そういう点ではとっても面白かったなぁと思った作品です^^
これが何年も前の韓ドラ視聴開始したばっかりだったら「きゃぁ~~!」って言って胸キュンしてたりしてたんだろうけど、すれてしまったのか?歳をとったのか??このドラマであんまり胸キュンはしなかったなぁ(笑)
内容ははっきり言ってわかりきってて薄い感じなので、★2個と迷いましたが、コメディ部分で最後までぎゃはぎゃは笑わせてもらったので、プラス1個で★3つ~~(笑)
最近重たい作品ばっかり見ていたので、ちょっと疲れていたため、気軽に見れて癒されました^^
と、2011年以前に放送されていた旧作で、2012年に視聴完了したものはこんな感じです~。
あと旧作で現在視聴中なのが「根の深い木(뿌리 깊은 나무)」。
2011年SBSで放送されていたこの作品、韓国でもすごい人気ありましたよね~?
で今日本語字幕で見ているんですが、それでも言葉が難しすぎる><
こんなに正統派の時代劇って初めて見たかもって感じです。
(今まで見た史劇は、「快刀ホン・ギルドン」、「ファン・ジニ」、「太陽を抱いた月」と、もうちょっと見やすい作品だったからなぁ。。。)
ハングルの創始者の世宗大王の話で、ハングルができる過程が出てくるのですが、私はハングルが読めるからいいけど、そうじゃない人って、日本語字幕で見てもさっぱりちんぷんかんぷんなんじゃ?と思ってしまいました。
ま、ストーリーはそれだけじゃないので、ハングルが読めたところで、こんなに苦戦している人(私)もいるんだけど><うう。
ということで、なかなか視聴が進んでいない状況…。
もうちょっと明るいドラマを見て、休んでから視聴再開しようかな~と思ってます。。。
ということで、これで終了~^^
よろしければ拍手を^^
↓気に入っていただけたらクリックでランキング投票お願いします♪ それぞれ1日1回でOK^^

2012年に視聴完了したけど、実際は2011年以前に韓国で放送された旧作の感想です~。
以下、特にネタバレはしてません^^
※以下、ランキングではないので順不同です。★が多い方を上の方に持ってきてはいますが…

「49日(49일)」【2011年SBS】
★★★★★
感想
2012年に視聴完了した全作品の中で、★5が付いたのは唯一この作品のみ。
最近おもしろいドラマに出会えてなかったからか、余計にこの作品見た時に、
全然無駄のないストーリーと、テーマの割に重くないところとか、
笑えるし泣けるしで、まさに私の好みにハマりましたね。
視聴終わった時の感想でも書きましたが、なんでもっと早く見てなかったんだろう~と後悔した作品でもあります。
思いっきり泣きたい人にオススメ!のドラマです^^
イ・ヨウォンさんの演技が素晴らしいです!!

「サイン(싸인)」【2011年SBS】
★★★★
感想
これは、2012年に放送されいた「幽霊」の同じ脚本家さんだということで見始めた作品。
字幕付きで見たせいもありますが、とってもおもしろかったです。
私の好きなジャンルじゃなかったのに、そのストーリーにぐいぐい吸い込まれてしまってあっという間に視聴してしまった覚えがあります(笑)
パク・シニャンの作品は外れがあんまりないのかな~?と思いました。
「風の絵師(바람의 화원)」も途中まで視聴して中断している状況…。
機会があったらDVDレンタルして、字幕で見たいかな~?^^
(ただ、苦手なムン・グニョンが共演ってことが問題><)

「屋根を突き抜けてハイキック(지붕뚫고 하이킥)」
【2009年~2010年MBC】
★★★★
感想
いわゆるハイキック2で邦題は「明日に向かってハイキック」ですね^^
ハイキック3しか見たことなかった私には衝撃的だったこの作品。
何が衝撃的だったかって、「ハイキックシリーズってものすごくおもしろかったんだ!!」という衝撃(笑)
ハイキック3もおもしろいにはおもしろかったんだけど、ハマるほどではなく、「ま、シットコムだしこんな感じなのかな?」なんて思ってたんですが、これはものすごくハマって見れました^^
特にチェ・ダニエルとファン・ジョンウムカップルがお気に入りで~^^♪
「ゴールデンタイム」でファン・ジョンウムに抵抗がなくなり、この作品でお気に入りの女優さんになりました^^

「私の心が聞こえる?(내 마음이 들리니?)」【2011年MBC】
★★★
この作品は、このブログで話すの初めてですね~。
色々なブロガーさんがおすすめしていていたのを知って、見てみようかな~?と思って見始めたら、
ヒロインがまた!「ファン・ジョンウムだぁ!」ということで、ひとりテンションあがり(笑)
このドラマでもまた違った感じの姿が見れて、良かったです~^^
彼女は、アイドル出身なので、結構初めの頃は演技力でたたかれていたらしいのですが、
それから何年も経って、演技力に磨きがかかって来たんじゃないかと思いました^^
ゴールデンタイムもこのドラマも、ハイキック2も全然雰囲気が違っていたので、普通にうまい!って思ってました。
(フルハウス2は、ハイキック2のジョンウムをおとなしくした感じだったかな?^^)
ということで、2012年はひとりファン・ジョンウム祭をしていたのです(笑)
さて、ストーリーですが、思ったよりはザ・韓ドラな感じがしてしまい、それがちょっと残念だったかなという印象。
同じ脚本家さんの「ラストスキャンダル」と「あなた、笑って」がすごい好きなドラマだったので、その感じで見たらちょっと雰囲気が違ったんですよね。
そういう路線なのかと思って見始めてしまったのがいけなかったのかも。
でも、私の好きな言葉やアイテムの反復や、心温まるストーリーがとっても良かったです。
度々泣かされたし、本当に脚本がしっかりしていたと思います。
あと、チョン・ボソクさんがすごく良かったです♪
ハイキック2のうざいキャラとは全然違ってて(笑)
そういえば、現在放送中の「会いたい(보고싶다)」も同じ脚本家さんなんですが、こちらはさらに私の好みからは外れてしまっていて><
以前の「ラストスキャンダル」とか「あなた、笑って」みたいな、明るくて笑えて、胸キュンして、心温かくなる作品をまた書いてくれればいいのにな~と希望(笑)

「花美男(イケメン)ラーメン店(꽃미남 라면가게)」
【2011年tvN】
★★★
前記事でも書きましたが、2012年は私的にケーブルドラマのヒット作が2作もあったので、しかも両方ともtvNということで、2011年に人気のあったこちらの作品も見てみることにしたんです^^
視聴終わった感想は、前評判が良かったせいか?思ったより…って感じではありましたが、いろんなドラマのパロディとか(シークレットガーデンも何回か!OSTも使われてた!!)カメオとかあったりと、そういう点ではとっても面白かったなぁと思った作品です^^
これが何年も前の韓ドラ視聴開始したばっかりだったら「きゃぁ~~!」って言って胸キュンしてたりしてたんだろうけど、すれてしまったのか?歳をとったのか??このドラマであんまり胸キュンはしなかったなぁ(笑)
内容ははっきり言ってわかりきってて薄い感じなので、★2個と迷いましたが、コメディ部分で最後までぎゃはぎゃは笑わせてもらったので、プラス1個で★3つ~~(笑)
最近重たい作品ばっかり見ていたので、ちょっと疲れていたため、気軽に見れて癒されました^^
と、2011年以前に放送されていた旧作で、2012年に視聴完了したものはこんな感じです~。
あと旧作で現在視聴中なのが「根の深い木(뿌리 깊은 나무)」。
2011年SBSで放送されていたこの作品、韓国でもすごい人気ありましたよね~?
で今日本語字幕で見ているんですが、それでも言葉が難しすぎる><
こんなに正統派の時代劇って初めて見たかもって感じです。
(今まで見た史劇は、「快刀ホン・ギルドン」、「ファン・ジニ」、「太陽を抱いた月」と、もうちょっと見やすい作品だったからなぁ。。。)
ハングルの創始者の世宗大王の話で、ハングルができる過程が出てくるのですが、私はハングルが読めるからいいけど、そうじゃない人って、日本語字幕で見てもさっぱりちんぷんかんぷんなんじゃ?と思ってしまいました。
ま、ストーリーはそれだけじゃないので、ハングルが読めたところで、こんなに苦戦している人(私)もいるんだけど><うう。
ということで、なかなか視聴が進んでいない状況…。
もうちょっと明るいドラマを見て、休んでから視聴再開しようかな~と思ってます。。。
ということで、これで終了~^^
よろしければ拍手を^^
↓気に入っていただけたらクリックでランキング投票お願いします♪ それぞれ1日1回でOK^^


- 関連記事
-
- 「ドリームハイ」 全16話 見終わりました!^^ (2013/08/10)
- 2012年に視聴完了したドラマを振り返ります~^^(旧作編) (2013/01/03)
- 2012年に視聴完了したドラマを振り返ります~^^(2012年放送作品編) (2013/01/03)
- 「49日」 視聴完了しました~^^ (2012/12/04)
- 屋根を突き抜けてハイキック!(明日に向かってハイキック) 全126話視聴完了しました~!! (2012/11/25)
- サイン 見終わりました~~!!! (2012/08/06)
- ビッグ 見終わりました。 (2012/07/28)
- 屋根部屋の皇太子 見終わりました~! (2012/05/26)
- 「ハイキック!短足の逆襲」 見終わりました~!! (2012/03/31)
- 2011年に視聴完了したドラマを振り返ります~^^ (2012/01/03)
- 製パン王キム・タック 見終わりました~^^ (2011/12/26)
- ボスを守れ (なんとか)視聴完了~ (2011/10/01)
- 「ありがとうございます」再視聴しました~^^ (追記あり) (2011/07/05)
- オンエア見終わりました^^ (2011/05/01)
- イルジメ(一枝梅)見終わりました~ (2011/04/17)
コメント
遅ればせながら・・・あけましておめでとうございま~す!!
今年も、いろいろ教えてくださいね♪♪
2012年ドラマダイジェスト、楽しく拝見させていただきました。
私が観てない作品もいくつかありましたので、ご意見参考にさせていただいて、まとめ視聴させてもらいま~す♪
最近は、ケーブル局ドラマやドラマスペシャル(短編モノ)なども観れる機会が広がったのでありがたく思っています。
そういったマイナー枠でも、秀作があるようなので・・・今年も素敵なドラマに出会えることを期待しています♪
また遊びに来ますね~!!
今年も、いろいろ教えてくださいね♪♪
2012年ドラマダイジェスト、楽しく拝見させていただきました。
私が観てない作品もいくつかありましたので、ご意見参考にさせていただいて、まとめ視聴させてもらいま~す♪
最近は、ケーブル局ドラマやドラマスペシャル(短編モノ)なども観れる機会が広がったのでありがたく思っています。
そういったマイナー枠でも、秀作があるようなので・・・今年も素敵なドラマに出会えることを期待しています♪
また遊びに来ますね~!!
もんちょんいさん、こんばんは。
連日のコメ、失礼致します。
「私の心が聞こえる?」は、私が昨年、半年間、毎日見た作品なので、もんちょんいさんが、ここに書いてくれていて、とーーーっても嬉しいです。なんたって、超しょうゆ顔好きな私とすれば、キム・ジェウォンのルックスに惹かれて、さらには、このストーリーが涙の連続でしたが、とっても心に響くドラマでした。本数はまだまだ見ていない私で、しかも、16話とか20話位だったので、30話のこの作品は、私にとって長編で、繰り返し通しでみるには、何日も必要な作品でした。ファン・ジョンウムは、初めて見る女優さんでとってもキュートな方でしたし、また、ナム・グンミンも初めて見る俳優さんで、これまた、素敵な人でした。ネタばれしてはいけないので、ウゴウゴうがうが熱く語りたいほど、心に胸にギュッてくる作品で、この作品をもんちょんいさんも見てくれて★★★くれて、嬉しい私です。
他の作品は、全然見れてなくて、「花男子ラーメン店」は、チョン・イル見たさに、DVD買おうか、迷い中です。また、「根の深い木」は、難しい作品なのかなって躊躇してるんですが、まずは、もんちょんいさんの感想を読んで予習してからって思ってます。
ゆっくり、まったり、視聴再開されてからで結構ですので、いつか書いて頂ければと思ってます。
aki
連日のコメ、失礼致します。
「私の心が聞こえる?」は、私が昨年、半年間、毎日見た作品なので、もんちょんいさんが、ここに書いてくれていて、とーーーっても嬉しいです。なんたって、超しょうゆ顔好きな私とすれば、キム・ジェウォンのルックスに惹かれて、さらには、このストーリーが涙の連続でしたが、とっても心に響くドラマでした。本数はまだまだ見ていない私で、しかも、16話とか20話位だったので、30話のこの作品は、私にとって長編で、繰り返し通しでみるには、何日も必要な作品でした。ファン・ジョンウムは、初めて見る女優さんでとってもキュートな方でしたし、また、ナム・グンミンも初めて見る俳優さんで、これまた、素敵な人でした。ネタばれしてはいけないので、ウゴウゴうがうが熱く語りたいほど、心に胸にギュッてくる作品で、この作品をもんちょんいさんも見てくれて★★★くれて、嬉しい私です。
他の作品は、全然見れてなくて、「花男子ラーメン店」は、チョン・イル見たさに、DVD買おうか、迷い中です。また、「根の深い木」は、難しい作品なのかなって躊躇してるんですが、まずは、もんちょんいさんの感想を読んで予習してからって思ってます。
ゆっくり、まったり、視聴再開されてからで結構ですので、いつか書いて頂ければと思ってます。
aki
あけましておめでとうございます~^^本年もよろしくお願いしますね♪
&お返事遅くなってすみません><
こちらこそ、またはるさんがご覧になられたドラマ、参考にさせていただきたいと思います~^^
去年もいろいろ参考にさせていただきましたが、特に「イニョン王妃の男」に出会えたのははるさんのおかげです~^^感謝感謝♪
tvNが優秀な作品が多いことを知ったので、またおもしろそうなのがあれば見たいと思ってます~^^
とりあえず昨日から始まった「隣のイケメン」を見てみるつもりですが、どうなんでしょう。。。
パク・シネちゃんが苦手なんですが、ユン・シユンが好きなので気になってるんです~。
でも、「イケメンシリーズ」って言う風にシリーズ化されたものの第3弾ってどうなの?^^;という疑いの目もあります(笑)
またよろしくお願いしますね♪
&お返事遅くなってすみません><
こちらこそ、またはるさんがご覧になられたドラマ、参考にさせていただきたいと思います~^^
去年もいろいろ参考にさせていただきましたが、特に「イニョン王妃の男」に出会えたのははるさんのおかげです~^^感謝感謝♪
tvNが優秀な作品が多いことを知ったので、またおもしろそうなのがあれば見たいと思ってます~^^
とりあえず昨日から始まった「隣のイケメン」を見てみるつもりですが、どうなんでしょう。。。
パク・シネちゃんが苦手なんですが、ユン・シユンが好きなので気になってるんです~。
でも、「イケメンシリーズ」って言う風にシリーズ化されたものの第3弾ってどうなの?^^;という疑いの目もあります(笑)
またよろしくお願いしますね♪
こちらにもコメントありがとうございます^^
たくさんコメントいただいて、むしろうれしいです♪
「私の心が聞こえる?」もいい作品でしたよね。去年半年間!リピートされてたのですね!?すごいです~。
私はそこまでハマる!って感じではなかったのですが、とぉっても心が温まる作品だったと思います^^
チョン・イルお好きなんですね?^^個人的にですが、チョン・イル見たければ、イケメンラーメン店よりも「49日」の方がお勧めです。チョン・イルってそんなに好きでも嫌いでもなかったのですが、「49日」はなかなかいい役をしてて、良かったですよ^^(ってすでにご覧になられてたらごめんなさい…。)
個人的に、イケメンラーメン店は、DVDを買うほどでもないかな?という印象。(それは人にもよると思うんですが…^^;)
「根の深い木」は難しすぎます。泣きそうです(笑)
たくさんコメントいただいて、むしろうれしいです♪
「私の心が聞こえる?」もいい作品でしたよね。去年半年間!リピートされてたのですね!?すごいです~。
私はそこまでハマる!って感じではなかったのですが、とぉっても心が温まる作品だったと思います^^
チョン・イルお好きなんですね?^^個人的にですが、チョン・イル見たければ、イケメンラーメン店よりも「49日」の方がお勧めです。チョン・イルってそんなに好きでも嫌いでもなかったのですが、「49日」はなかなかいい役をしてて、良かったですよ^^(ってすでにご覧になられてたらごめんなさい…。)
個人的に、イケメンラーメン店は、DVDを買うほどでもないかな?という印象。(それは人にもよると思うんですが…^^;)
「根の深い木」は難しすぎます。泣きそうです(笑)
こちらにも。
ハイキック、私は2→3→1 という順に見て、1はまだ継続中なんですが、
たしかに面白さでは3は分が悪いですねー。
でも、いま3をCSで放映していて、時々見るのですが、字幕がつくと、それなりに楽しめます。
1と2は、やはりイ・スンジェハラボジの存在が大きいですね。
史劇とかで重厚な役をやってはる人が、こういう役もやるのかーーと最初はびっくりでした。
私はシン・セギョンが好きなので、いまだに2のラストが消化できてません。(しつこい・・)
「根の深い木」見ておられるんですね。
私は、このドラマのシン・セギョンも大好きで、史劇には珍しくちゃんと女性が活躍するところもポイントが高かったです。
ハイキック、私は2→3→1 という順に見て、1はまだ継続中なんですが、
たしかに面白さでは3は分が悪いですねー。
でも、いま3をCSで放映していて、時々見るのですが、字幕がつくと、それなりに楽しめます。
1と2は、やはりイ・スンジェハラボジの存在が大きいですね。
史劇とかで重厚な役をやってはる人が、こういう役もやるのかーーと最初はびっくりでした。

私はシン・セギョンが好きなので、いまだに2のラストが消化できてません。(しつこい・・)
「根の深い木」見ておられるんですね。
私は、このドラマのシン・セギョンも大好きで、史劇には珍しくちゃんと女性が活躍するところもポイントが高かったです。
2がとってもおもしろかったので、先に見てたら、3は完走できなかったかも~^^;なんて思っちゃいました。気に入ってたのってジニとジョンソク位だったしなぁ…と(笑)
でも確かに、字幕があるともっと細かいところがわかるので面白いかもしれないですね^^
私1はまだ見てないんですが、だいぶ前から動画は大事に保管してあって…いつか時間があったときに見始めようと思ってます^^スンジェハラボジ、2ではだいぶ壊れてましたよね(笑)そんな訳でも一生懸命演じているところがお高く留まってないというか、正真正銘の大物役者!って感じしますよね~^^
2のラストはいろいろ噂があって、覚悟をして見ていたせいか、私は意外と受け入れられたラストでしたね(ここではネタバレになってしまうので深くは語れませんが^^;)
でも、これをオンタイムで見てたら、全然前情報がない状態だったので、受け入れられなかったかも…なんて思ってます。
根の深い木見てます。シン・セギョン苦手なのですが、ハイキック2よりこちらの方がまだいいかな~という感じです^^;komachiさんはシン・セギョンお好きなんですね^^
字幕がついても言葉が難しすぎて、脚注見てると字幕が見れないし、字幕見てると脚注が見れないし…で、動画を止めて止めて…で見てます^^;これを字幕なしで見ていたkomachiさんを尊敬します(笑)
でも確かに、字幕があるともっと細かいところがわかるので面白いかもしれないですね^^
私1はまだ見てないんですが、だいぶ前から動画は大事に保管してあって…いつか時間があったときに見始めようと思ってます^^スンジェハラボジ、2ではだいぶ壊れてましたよね(笑)そんな訳でも一生懸命演じているところがお高く留まってないというか、正真正銘の大物役者!って感じしますよね~^^
2のラストはいろいろ噂があって、覚悟をして見ていたせいか、私は意外と受け入れられたラストでしたね(ここではネタバレになってしまうので深くは語れませんが^^;)
でも、これをオンタイムで見てたら、全然前情報がない状態だったので、受け入れられなかったかも…なんて思ってます。
根の深い木見てます。シン・セギョン苦手なのですが、ハイキック2よりこちらの方がまだいいかな~という感じです^^;komachiさんはシン・セギョンお好きなんですね^^
字幕がついても言葉が難しすぎて、脚注見てると字幕が見れないし、字幕見てると脚注が見れないし…で、動画を止めて止めて…で見てます^^;これを字幕なしで見ていたkomachiさんを尊敬します(笑)
「サイン」が上位に来ていて嬉しかったです!同じ脚本家(旦那様の方)が扱った「ドラマの帝王」が残念な視聴率で先週終了してしまたったのですが><・・
リアリティーを徹底的に追求した脚本&その脚本にさらにリアリティーを持たせるパクシニャン氏の演技&悪役をやっても魅せる演技のグアンリョル氏・・と豪華だったなあ。ラストは(´;ω;`)でも、パクシニャン氏らしいドラマの選択だなとも(結論をきいて余計にオファーを受けようと思ったそうです)
根の深い木は、もうすぐBSフジ?で放送されますよね~でも毎回20分位カットされてそうで、作品の質がめちゃ落ちてそうですが・・・
私もこの作品は14年?ぶりかのハンソッキュドラマ復帰&撮影開始前には全脚本が仕上がっていて、脚本家は「チャングム」&「善徳女王」のダブル作家という豪華版&数々の賞を受賞し、シナリオ本が異例の出版・・・ときいて、一度じっくり字幕で見てみたいなあと思ってます。実は、「風の絵師」と同じ原作者と聞いて、原作本はすでに翻訳で読んだんです。すごい面白かったですよ!!ドラマは基本路線を維持しつつも結構内容をいじっているとは聞いていますが、骨太な作品ですよね。
あと個人的には、子役として登場し大絶賛されたソンジュンギくんの演技も見てみたいなと。この好評が、先日終了した「優しい男」の主演オファーにつながったと聞いているので。もんちゅんいさまにも、是非最後まで視聴していただいて、また感想を伺いたいです~
リアリティーを徹底的に追求した脚本&その脚本にさらにリアリティーを持たせるパクシニャン氏の演技&悪役をやっても魅せる演技のグアンリョル氏・・と豪華だったなあ。ラストは(´;ω;`)でも、パクシニャン氏らしいドラマの選択だなとも(結論をきいて余計にオファーを受けようと思ったそうです)
根の深い木は、もうすぐBSフジ?で放送されますよね~でも毎回20分位カットされてそうで、作品の質がめちゃ落ちてそうですが・・・
私もこの作品は14年?ぶりかのハンソッキュドラマ復帰&撮影開始前には全脚本が仕上がっていて、脚本家は「チャングム」&「善徳女王」のダブル作家という豪華版&数々の賞を受賞し、シナリオ本が異例の出版・・・ときいて、一度じっくり字幕で見てみたいなあと思ってます。実は、「風の絵師」と同じ原作者と聞いて、原作本はすでに翻訳で読んだんです。すごい面白かったですよ!!ドラマは基本路線を維持しつつも結構内容をいじっているとは聞いていますが、骨太な作品ですよね。
あと個人的には、子役として登場し大絶賛されたソンジュンギくんの演技も見てみたいなと。この好評が、先日終了した「優しい男」の主演オファーにつながったと聞いているので。もんちゅんいさまにも、是非最後まで視聴していただいて、また感想を伺いたいです~
こんばんは~!お返事遅くなってすみません^^;
サイン、とっても面白かったです^^
ドラマの帝王って、一緒に執筆されていた旦那様が脚本だったんですね~!知らなかったです。
私は見てなかったのですが、視聴率の方は残念な感じでしたね~><
根の深い木は、もうすぐBSフジで放送なんですね~。カットだとどうなんでしょう。。。
ちなみに私はDVDがノーカット版だったので、そちらで見ています^^
撮影開始時には脚本が全部できていたんですね!そりゃ完成度も高くなるわけで…。
ゆっくり見ているのでまだまだ終わりませんが、最後まで楽しんで見たいと思います^^
風の絵師と同じ原作者だったんですね~。上でも書きましたが、風の絵師もいつか日本語字幕で見たいと思っている作品なんですよね~。
ソン・ジュンギくんのシーンはもう見終わっていますが、演技とっても良かったです。本当に少ない出演ですが、存在感あって。「成均館スキャンダル」のときも気に入ってたのですが、また違った面が見られてとっても良かったですよ^^
サイン、とっても面白かったです^^
ドラマの帝王って、一緒に執筆されていた旦那様が脚本だったんですね~!知らなかったです。
私は見てなかったのですが、視聴率の方は残念な感じでしたね~><
根の深い木は、もうすぐBSフジで放送なんですね~。カットだとどうなんでしょう。。。
ちなみに私はDVDがノーカット版だったので、そちらで見ています^^
撮影開始時には脚本が全部できていたんですね!そりゃ完成度も高くなるわけで…。
ゆっくり見ているのでまだまだ終わりませんが、最後まで楽しんで見たいと思います^^
風の絵師と同じ原作者だったんですね~。上でも書きましたが、風の絵師もいつか日本語字幕で見たいと思っている作品なんですよね~。
ソン・ジュンギくんのシーンはもう見終わっていますが、演技とっても良かったです。本当に少ない出演ですが、存在感あって。「成均館スキャンダル」のときも気に入ってたのですが、また違った面が見られてとっても良かったですよ^^
コメントの投稿